プロフィール
26歳、カスタマーサクセス職として勤務していました。
担当顧客のサポートや満足度向上に尽力し、結果もそれなりに出していましたが、
「ミスは絶対に許されない」という思い込みが、次第に自分自身を追い込んでいきました。
心の病の原因
もともと几帳面な性格だったのですが、
細かな確認作業がエスカレートし、仕事を終わらせるまでに異常な時間がかかるようになりました。
それでも「手を抜いてはいけない」という強迫観念から逃れられず、
ある日ついに限界を超え、心療内科で強迫性障害と診断されました。
仕事への責任感が強かった分、休職を決めるまでに大きな葛藤がありました。
しかし今振り返ると、あのタイミングで立ち止まれたことが、人生を立て直す第一歩だったと思います。
ハートのコンパスを活用した感想
休職中、今後どうすべきかまったく見えない中で知ったのが【ハートのコンパス】でした。
キャリアコーチングを受けたことで、
「自分のキャリアは自分でデザインしていい」という考え方に初めて出会いました。
また、興味を持った【生成AI×プログラミングコース】にも挑戦。
完全な未経験からでしたが、
「完璧主義」だった自分の特性が、逆にプログラミングやAI活用には向いていることに気づけたのは大きな発見でした。
ミスを減らすために最適化する。
それは、ITの世界では強みになるのだと。
これからの将来に向けて
現在、ITコンサルタントへの転身を目指して準備中です。
生成AIの知識を活かし、
「人」と「テクノロジー」の橋渡しができる存在になりたいと考えています。
カスタマーサクセスで培ったヒアリング力や課題発見力は、ITコンサルタントにも通じるスキルです。
過去の経験も、病気を乗り越えたことも、すべて無駄ではないと今なら思えます。
同じ境遇の方へのメッセージ
完璧を求めすぎて疲れ果ててしまったあなたへ。
無理に「変わろう」としなくていい。
ただ、違う活かし方を知るだけで、あなたの特性は武器になります。
ハートのコンパスは、「できるかできないか」ではなく、「どうすれば自分らしく働けるか」を一緒に考えてくれる場所でした。焦らず、自分のペースで。
未来は、意外とあなたに優しいかもしれません。
「ハートのコンパス」は、こころの病気に向き合うメンタルヘルスケア特化型サービスです。 無料相談も実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。 下記より公式LINEを登録の上、メッセージください。